Quantcast
Channel: *~典紗のデグー萌えブログ~*
Viewing all articles
Browse latest Browse all 508

飼い主、入院&お留守番デグー

$
0
0
長年、だましだまし過ごしてきた飼い主の親知らず。

とうとう隣の歯に影響が出てしまい

『抜きましょう』

となったものの。

長年放置するに至ったには理由があり、普通の歯科では抜けない向きに生えてる。

かかりつけの歯科から口腔外科を紹介されて受診したところ、『ここでは抜けない』と言われ。

『??といいますと?』

要するに、口腔外科の処置室でも抜けない歯で、手術室を押さえて全身麻酔の処置になり、入院5日かかると聞かされたのが2月のこと。

入院&手術の日程を決めたところで、まず訊いてしまったのが。。

私『術後、一時外出ってできますか?!』

医『は??』

私『うちにペットがいるんです。エサと水、様子を見に1時間でいいので…』

医『え、、痛くなければ、、まぁ大丈夫です』

入院の説明をされて、真っ先にこんなこという奴はそうそういないのか思いますが(笑)

自分にとっては、 ものすごく大事。

ぶっちゃけ、抜歯後どれほど痛かろうが、どれほど顔が腫れようが、熱が出てようが、点滴ぶらさげてようが、自力で歩いてトイレに行けるぐらいなら、

『世話をしに外出(帰宅)する!!』

と思ってた。

このアホな話を笑うことなく、

『何を飼ってるんですか?デグー?どんな生き物ですか?』

と話にのってくれた先生に好感を覚えた。

今日、術前の受診をしてきたときにも

私『外出可能ですか?』

と念を押したところ、

医『ああ、ペットがいるんでしたね。いつ外出したいですか?2時間で大丈夫?』

そしてパソコンのカルテの最後に

『デグーってペット飼ってます』

と打ち込む先生に、思わず笑ってしまったところ

医『患者さんの大事な情報ですよ。僕もペット飼ってましたから、気持ちはよく分かります』


心の底から、沸き上がるものを押さえられず

『宜しくお願いします』

と泣きそうになりながら頭を下げて帰ってきた。


思ってたより大事になってしまった親知らず。

今年たまたま勤続○周年の報奨休暇の年だったので、それを充てて休みの調整済み。

不在の間、エサと水だけ見てもらうアテもありがたいことにみつかり。

入院まであと2週間、自分とデグーたちの健康管理に気をつけなければ…



にほんブログ村 小動物ブログ デグーへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 508

Trending Articles