Quantcast
Channel: *~典紗のデグー萌えブログ~*
Viewing all articles
Browse latest Browse all 508

動物病院通院~るりちゃん~

$
0
0

水曜日にステージに残った血痕から足の裏の怪我に気づき近所の動物病院を受診してお薬を飲んでるるりちゃん。






今は写真のように、右後ろ足のかかとに近い位置のところが少しかさぶた?になって腫れてます。






一応薬はのませてるものの、なんとなく心配で、インターネットであれこれ調べてる間になんとなくたどりついた

『バンブルフット』

なる足の病気。

ネットでしらべると小鳥の症例が多いようだけれど、固い床材(編み目)とかが原因で足の裏にタコができて、そこに何かで傷がついて化膿して、ひどいと骨にまで影響が~という説明。


読んでて、『まさかるりのこれ??!』と心配になって、歯の治療で定期的にお世話になってる隣の県の小動物専門動物病院に急遽予約をとって行ってきました。


診察してもらうと、確かに足の裏にタコらしきものはできてるし腫れてるけれど、抗生物質と消炎剤を飲ませてて悪化してなければ、とりあえず経過を見ながら地元の病院で治療を続けて大丈夫とのことでした。

足のタコについては、ケージで飼う以上、ある程度は仕方ないところもあるようで、うさぎとかの場合であれば床一面をふかふかにしてあげたりすることで対応できるけれど、デグーの場合、よじ登ったり降りたりするので、完全に足に負担がなくするのはなかなか難しいだろうとのこと。


飼い主にできることは、やはり床面を牧草などでふかふかにして足の負担を減らしてあげること、あとは回し車を金網素材のではなく、プラスチックのものに替えてあげることなどになるようです。


まあ、わざわざ行かなくても大丈夫だったのかもしれませんが、飼い主の気持ちとしては、やっぱり診てもらって安心できたという意味では得るものがあったのかな、と思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 508

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>